カテゴリー別アーカイブ: 紅葉

2018年 新宿御苑の紅葉の見頃は?ライトアップ情報も!

東京で有名な紅葉の名所と言えば、

「新宿御苑」

新宿御苑には庭園がいくつかあり、見どころ満載の紅葉名所ですので、紅葉の時期になると毎年たくさんの観光客が新宿御苑を訪れます。

今回は、そんな新宿御苑の2018年度紅葉の見ごろや時期、ライトアップの情報など調べました。

新宿御苑とは


新宿御苑
新宿御苑は、新宿駅から徒歩10分ほどの場所にあり、都会のど真ん中にあります。

「大都会のオアシス」
とも言われており、春夏秋冬どの時にいってもその季節の景色を楽しむことができるのが素晴らしいポイントです。

新宿御苑は1906年(明治39年)5月に開園しました。
戦後になってからは一般に公開されるようになり、環境省管轄の公園として親しまれました。

例年4月上旬には、内閣総理大臣主催の

「桜を見る会」

11月上旬には、環境大臣主催の

「菊を観る会」

が開催されている場所でもあります。

新宿御苑の紅葉の時期や見ごろ


新宿御苑は、春の桜の時期が綺麗だと非常に有名ですが、紅葉の時期もすごく美しく鮮やかな姿を見ることができます。

そんな新宿御苑の紅葉の時期や見頃はいつ頃なのでしょうか。
色づき始め 例年11月上旬
紅葉の見頃 例年11月中旬〜12月上旬

2018年度も、例年通り、紅葉が色付く時期は11月頃に訪れて、11月中旬〜見ごろを迎えるはずです。

新宿御苑では、紅葉の種類をたくさん見ることができますので、見ごろの時期に行くと落葉や紅葉手前の草木もあります。

ですので、新宿御苑では、長い期間に渡って紅葉を楽しむことができるのもオススメの一つです。

ライトアップ情報


紅葉の名所では、夜間のライトアップを行っている箇所は多いです。昼間とは違った雰囲気の紅葉をみることもとても綺麗で幻想的な空間を味わえます。

新宿御苑では、紅葉のライトアップはしているのでしょうか?

実は、残念なことに新宿御苑ではライトアップは行われていません。

新宿御苑は営業時間が午前9時〜午後4時(閉園午後4時30分)なのと、環境保護とCO2削減のため、ライトアップは行われないようです。

きっと、夜間のライトアップが開催されていたらとても綺麗だったことでしょう。

新宿御苑のアクセスや駐車場は?


新宿御苑までのアクセスや最寄りの駅や駐車場などの情報をまとめました。
住所 東京都新宿区内藤町11新宿御苑内
アクセス 電車:地下鉄新宿御苑前駅・新宿三丁目駅から徒歩約5分
営業時間 午前9時〜午後4時まで(閉園午後4時30分)
入園料 一般 200円、小・中学生 50円、幼児 無料


新宿御苑には駐車場も完備されています。

200台と数は限られていますので、紅葉の時期は非常に混雑が予想されます。早めの時間に行くことをおすすめします。

新宿御苑の見どころスポット


新宿御苑には見どころスポットがいくつかあります。

まず、3種類の庭園があります。

・イギリス風景式庭園
・フランス式整形庭園
・日本庭園

イギリス風景式庭園は広々とした芝生にユリノキやプラタナスなどの巨樹が広がっており、開放的な気分を味わうことができます。
レジャーシートなど持っていって、のんびりしたりお弁当を食べたりできます。

フランス式整形庭園は左右対象に美しく整形されており、110種類約500本の色んな花が咲き誇るバラ花壇と中央にあります。
ヨーロッパに来たかと思うぐらいロマンチックな雰囲気を味わうことができるのでデートとかで並木道を歩くのも素敵です。

日本庭園はゆるやかな池の流れに沿った、池泉回遊式の庭園になっています。
紅葉の時期になるとウメやサクラやカエデの紅葉を楽しむことができます。昔ながらの日本の風情を感じることができます。

その他には、江戸時代の内藤家の屋敷跡の面影が残っている庭園である「玉藻池」や、
都会に住む子供たちが自然とふれあいを楽しみ、豊かな感性と自然への関心と育むようにと造られた「母と子の森」があります。

最後に


新宿御苑は、四季を通して一年中満喫できる憩いの場でもあります。
紅葉の時期、「都会のオアシス」である新宿御苑でゆっくり秋を満喫してみてはいかがでしょうか。

2017年 高尾山の紅葉の見ごろや時期は?もみじまつりとは?

東京都にある紅葉の名所で

「高尾山」

は紅葉の時期になるとたくさんの人が訪れてくる人気の場所でもあります。

高尾山には都心から一時間ほどで行くことができる紅葉の名所です。

今回は2017年の高尾山の紅葉の見ごろや時期やもみじまつりなどの情報を調べました。

高尾山の紅葉

高尾山
高尾山は東京都八王子市にあり、標高599mの高さの山です。都心から近く年間を通じて観光客や登山者が訪れます。

特に紅葉の時期になるとたくさんの人が訪れます。紅葉の楽しめる時期も他の名所に比べると、1ヶ月と長いので高尾山のいろんなスポットに何度も行ってみることもおすすめです。

高尾山の紅葉の色づき始めや見ごろの時期はこちらです。
色づき始め 例年11月初旬
紅葉の見ごろ 例年11月中旬〜12月下旬
見頃は11月下旬〜12月上旬なので2017年も例年通りに紅葉の見ごろを迎えると思います。

高尾山で紅葉している木の種類は、

・オオモミジ
・イロハカエデ
・ブナ
・ヤマウルシ

などを見ることができます。

2017年「高尾山もみじまつり」とは?

高尾山では、毎年「もみじまつり」という秋祭りが開催されています。

2017年の開催期間はこちらになります。
開催期間 2017年11月1日(水)〜2017年11月30日(木)
問い合わせ 042-643-3115(八王子観光協会)
ケーブルカー清滝駅前で土日祝日を中心に様々なイベントが開催されます。
また、十一丁目茶屋前でマス酒の販売や東京こけしの実演販売なども行われますのでおすすめです。

高尾山のおすすめ紅葉スポット

高尾山のおすすめの紅葉スポットは、

ケーブルカーからの景色


高尾山山頂周辺


どちらも紅葉がとても綺麗です。
周りを見渡せば、紅葉や黄葉や緑葉が混じり合いとても色鮮やかな光景が見ることができます。

高尾山に行った際はぜひ、ケーブルカーに乗って山頂まで訪れてください。

高尾山の住所やアクセスや駐車場は?

2017年に高尾山の紅葉を見に行く方のために、住所やアクセス方法や駐車場などの情報を調べました。
住所 東京都八王子市
アクセス 電車:京王高尾線高尾山口駅下車、ケーブルカー乗り場まで徒歩約5分

車   :首都圏中央連絡自動車道高尾山ICから国道16号・20号を経由し約30分
駐車場 有料駐車場有


紅葉の時期などは大変混雑がよそうされるので、交通の公共機関を利用したほうが安心です。
もし車でのアクセスの場合は有料駐車場に停めることができます。

最後に

高尾山は都心から一時間ほどで行くことができる紅葉の名所です。

紅葉の時期になると駐車場や道路がたいへん混雑するので、早めの行動か公共の交通機関を利用して行くことをおすすめします。

登山もできますし、ケーブルカーに乗って山頂まで行くこともできて綺麗な紅葉を満喫することができます。

2017年の紅葉は高尾山に行かれてみてはどうでしょうか。とてもおすすめの紅葉名所です(*^_^*)

2017年 那須高原の紅葉の時期や見頃は?ロープウェイもおすすめ!

栃木県にあり、紅葉の名所として栃木県内では2位の

「那須高原」

はとても人気の紅葉名所であり、紅葉の時期になると色鮮やかなナナカマドやモミジが見ることができます。

今回は2017年の那須高原の紅葉の見頃や時期やロープウェイなどの情報を調べました。

那須高原の紅葉

kouyou
那須高原は、栃木県にあり、リゾートでも有名ですが紅葉の名所でもあります。
秋の紅葉の時期になると、

・ナナカマド
・ドウダンツツジ
・モミジ

などが綺麗な色に変わりとても素敵な光景を見ることができます。

また、紅葉の時期に那須ロープウェイからの眺めも最高です。

那須高原の紅葉の色づき始めや見頃の時期はこちらです。
色づき始め 例年9月下旬
紅葉の見頃 例年10月上旬〜10月下旬
見頃は10月上旬〜10月下旬なので2017年も例年通りに紅葉の見頃を迎えると思います。

那須高原のおすすめスポット

那須高原には、おすすめの紅葉スポットがいくつかあります。

茶臼岳(ちゃうすだけ)

茶臼だけは山頂から煙が出ており、硫黄の臭いがします。
ロープウェイからも見ることができますし、登山をして茶臼岳の山頂からも素敵な紅葉を見ることができます。とても綺麗なナナカマドやカエデなどが色鮮やかな光景から目が離せません。

那須ロープウェイ

ロープウェイからの景色は本当に美しいです。一面に広がる緑葉と紅葉と黄葉が綺麗なコントラストを創り出しています。それを上から見ることでまた違った雰囲気を楽しめるのがロープウェイのいいところです。

その他には・・・

那須高原温泉街

温泉街には那須温泉神社や殺生石があり、そちらも紅葉のスポットとなります。
那須高原温泉神社はパワースポットでもあるので、パワーが欲しい方などにはとっておきの場所で有名です。

恋人の聖地 那須高原

平成22年6月1日に第18回「恋人の聖地」選定委員会において正式に第100番目の「恋人の聖地」として認定されました。カップルで行かれる方も多い人気スポットです。

那須高原の住所やアクセスや駐車場

2017年に那須高原の紅葉を見に行く方のために、住所やアクセス方法や駐車場などの情報を調べました。
住所 栃木県那須郡那須町那須高原
アクセス 電車:JR黒磯駅からバスに乗り約60分、那須ロープウェイ山麓駅下車

車 :東北自動車道那須ICから約30分
駐車場 無料(230台)

峠の茶屋登山口:約160台

那須ロープウェイ:約70台

最後に

那須高原はリゾート地でもあるので、紅葉だけではなく疲れた体を温泉などで癒されてもいいと思います。

美味しい食べ物も豊富ですし、自然も豊富なのでとても那須高原はおすすめです。

2017年の紅葉をぜひ、那須高原で満喫されてみてはいかがですか?最後までありがとうございました(*^_^*)

2017年 明治神宮外苑の紅葉の見頃や時期は?アクセスは?

東京都にあり、ドラマの撮影地でもよく見かける

「明治神宮外苑」

は紅葉の時期になると146本あるいちょう並木がとても綺麗な場所であり、人気の紅葉名所です。

今回は2017年の明治神宮外苑の紅葉の見頃や時期やアクセスなどの情報を調べました。

明治神宮外苑の紅葉

meiji
明治神宮外苑は、146本のイチョウ並木がある紅葉の名所であります。
秋の時期になると、イチョウが黄金に輝いて見えることから「黄金ロード」とも呼ばれています。

また、青山通り口から樹高の高い順番に植えられたイチョウは遠近法が強調されて、奥にある聖徳記念絵画館との眺めが最高に美しいです。

撮影スポットとしても最適であり、映画やドラマなどでも明治神宮外苑はシーンで使われていることが多いです。

明治神宮外苑の紅葉の色づき始めや見頃の時期はこちらです。
色づき始め 例年11月中旬
紅葉の見頃 例年11月下旬〜12月上旬
見頃は11月下旬〜12月上旬なので2017年も例年通りに紅葉の見頃を迎えると思います。

明治神宮外苑で紅葉している木の種類は、

・イチョウ
・桜
・ケヤキ
・モミジ

が見ることができます。

ですが一番のおすすめの紅葉スポットはイチョウ並木です。格別に素敵な光景を見ることができます。

2017年 神宮外苑いちょう祭りとは?

明治神宮外苑では、毎年「神宮外苑いちょう祭り」という秋祭りが開催されています。

2017年の開催期間はこちらになります。
開催期間 2017年11月17日(金)〜2017年12月3日(日)
開催時間 午前10時〜午後8時まで
いちょう祭りではたくさんの屋台が並び、お祭りが開催されます。

日本全国各地から美味しい名産品などが集まって食べることができるので、日頃食べれないものが食べることができます。

屋台以外にも、小物や民芸品なども販売しているので食べ歩きしながら見たりするのも楽しいです。

レジャーシートエリアやテント休憩所なども用意されているので、紅葉見つつ、美味しいものを食べて休憩することもできます。

2017年の神宮外苑いちょう祭りに出店される情報はまだ発表されていませんが、どんなお店が出店されるのかとても楽しみです。

情報が分かり次第、更新します。

明治神宮外苑の住所やアクセスや駐車場は?

2017年に明治神宮外苑の紅葉を見に行く方のために、住所やアクセス方法や駐車場などの情報を調べました。
住所 東京都新宿区霞ヶ丘町2-3

東京都港区北青山2-1(イチョウ並木)
アクセス 電車:JR信濃町駅から徒歩約10分

車   :首都高速4号新宿線外苑出口ICから

 
駐車場 有料駐車場有


駐車場は普通車であれば1日1回 1550円で利用することができます。
予約をすることはできませんが、紅葉の時期などは混雑も予想されますので早めに行かれると安心です。(マイクロ・大型バスは要予約)

最後に

明治神宮外苑の紅葉の見ごろの時期は11月中旬〜12月上旬までとなります。黄金ロードとも呼ばれているイチョウ並木はとても綺麗で、心が癒されます。

紅葉の時期になるとたくさんの方が訪れるので、朝早くに見に行ったりすると人も少ないのでイチョウ並木を独り占めしながら写真撮影しても楽しそうです。

ぜひ、2017年は明治神宮外苑の紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか。最後までありがとうございました(*^_^*)

2017年 メタセコイア並木の紅葉の見頃や時期は?cmで有名!

cmでもおなじみの滋賀県で有名な紅葉の名所と言えば、

「メタセコイア並木」

メタセコイア並木には見どころ満載の紅葉名所であり、紅葉の時期になるとたくさんの観客が訪れます。cmでも話題になった有名な場所でもあります。

今回は2017年のメタセコイア並木の紅葉の見頃や時期などの情報を調べました。

メタセコイア並木のcmは?



メタセコイア並木はテレビcmでもおなじみです。

見たことある方が多いと思いますが、メタセコイア並木をcmに使った会社は、

・サカイ引越センター
・TOYOTA カローラ


になります。

私もcmを見て綺麗な場所があるんだーとすごく感動した記憶があります。

とても景色が綺麗なため新・日本街路樹百景にも選ばれています。
四季を通して魅力的なメタセコイア並木ですが、紅葉の時期はまた違った姿を見せてくれます。

メタセコイア並木とは

メタセコイア
メタセコイア並木は滋賀県高島市マキノ町にあり、マキノピックランドからマキノ高原へ続く2.4kmにわたる道路にあります。

この2.4kmにわたる道路の両脇には約500本のメタセコイアが植林されています。

メタセコイアは中国原産の杉の一種です。

当初は化石として発見されたために絶滅したと思われていましたが、1945年に中国で発見されました。存在していることが確認されたことから「生きている化石」と呼ばれることもあります。

メタセコイア並木の紅葉の時期や見ごろ

メタセコイア並木は紅葉の時期にすごく美しく鮮やかな姿を見ることができます。

メタセコイア並木の紅葉の時期や見頃はいつなのでしょうか。
色づき始め 例年11月中旬
紅葉の見頃 例年11月下旬〜12月上旬
2017年も紅葉の色づく時期は11月頃に迎え、11月下旬〜12月上旬まで見ごろを迎えると思います。

紅葉の色づきは気温などで変わってくるのでいつが一番綺麗とは言えませんが、見ごろの時期にいくのがいいです。

メタセコイア並木の住所や駐車場は?

メタセコイア並木の住所や駐車場などの情報を調べました。
住所 滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野
アクセス 電車:JRマキノ駅からマキノ高原行きタウンバス「ビックランド」下車すぐ

車 :名神高速京都東ICから約1時間30分
駐車場 無料駐車場あり


メタセコイア並木は紅葉の時期になるとたいへん混雑が予想されます。
わき見運転などにならないように注意してください。

また、紅葉の時期になるとマキノピックランドではイベントが開催されます。

・特産品販売
・ミニコンサート

などの催しが企画されているので、毎年多くの観光客で賑わっています。
開催地 マキノピックランド
住所 滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
開催期間 2017年11月25日(土)〜2017年12月3日(日)

まとめ

滋賀県にあるメタセコイア並木は約2.4kmにわたって500本のメタセコイアが並んでいます。

訪れる人全てが魅了されること間違いなしです。

2017年の紅葉にぜひ、メタセコイア並木を見に行ってみてはいかがでしょうか?

マキノピックランドでの催しもおすすめなので、行った方は楽しんでください(*^_^*)

2017年 嵐山の紅葉の見頃や時期は?トロッコやライトアップの時間は?

紅葉の名所といえば・・・

嵐山

嵐山は観光地としても全国、全世界から観光客が訪れていますが、秋の紅葉名所、春は桜の名所として有名です。

嵐山には紅葉スポットがいくつかあり、渡月橋やトロッコ列車や天龍寺からなどから見る紅葉も綺麗なので、一日楽しめるのも魅力です。

今回は2017年嵐山の紅葉の見頃や時期、トロッコやライトアップの時間などについて調べました。

嵐山の紅葉の見頃や時期


嵐山の紅葉の見頃や時期はいつなのでしょうか?
色づき始め 11月中旬
紅葉の見頃 11月下旬〜12月上旬まで
嵐山の紅葉の時期は11月中旬〜12月上旬までが紅葉の時期となります。

2017年も早くて11月頃から紅葉の時期が来るので、紅葉を見に行く方には11月頃〜おすすめします。

嵐山の住所やアクセスや駐車場は?

住所 京都府京都市右京区嵐山
アクセス 電車:JR嵯峨嵐山駅から徒歩約10分
車 :名神高速京都南ICから国道1号線経由約40分
駐車場 有料駐車場有


嵐山は観光地のため、毎年たくさんの観光客が訪れます。
駐車場はありますが、混雑が予想されるので出来れば公共の交通機関を利用して行くことがいいと思います。

嵐山のおすすめ紅葉スポット

嵐山の周辺にはたくさんの観光スポットがあります。
紅葉が綺麗な場所やおすすめ紅葉スポットもありますので紹介します。

渡月橋



桂川に掛かる橋で嵐山の代表的な風景の一つです。空海の弟子の道昌(どうしょう)が橋を作ったとされています。渡月橋から見渡すと嵐山の光景が一望できて、撮影スポットとしても人気があります。

天龍寺



嵐山駅から歩いてすぐの場所にある天龍寺は後醍醐天皇を供養するために足利尊氏が建立した寺です。雄大な庭園が見どころであり、嵐山の紅葉にも加わりとても美しい光景を見ることができます。
住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
時間 午前9時〜午後4時30分まで

宝厳院(ほうごういん)



宝厳院は嵐山の渡月橋から歩いて約5分ほどの所にあり、紅葉に覆われておりとても美しいです。その中で「獅子吼の庭」は紅葉の名所として人気があります。
住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36
時間 午前8時30分〜午後5時30分まで

嵐山のトロッコのアクセスは?

トロッコ
京都の観光名所として嵐山のトロッコ列車はとても有名です。

トロッコ列車は、トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までをの距離7.3kmと25分間で移動しています。道中はトンネルを抜けたり、渓流に沿って走るトロッコは素敵な景色を見せてくれます。

季節ごとの草木の移り変わりも楽しめるので、春は桜吹雪、夏は青空と緑、秋は紅葉の綺麗な色を楽しむことができます。

写真撮影もたくさんできるので、嵐山に行った際はぜひ、トロッコ列車に乗ってみてください。
住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町
電話番号 075-861-7444(自動音声案内)
トロッコ列車に乗る場合は予約が必要となりますので、ご注意ください。
紅葉のシーズンになると予約が埋まってしまうこともあるので、早めの予約がいいと思います。

まとめ

京都の嵐山は紅葉の名所として人気No.1とも言えます。
観光地もたくさんあるので、一日では足りない!と感じしてしまう方も多いかと思います。

また紅葉のシーズンになるとたくさんの人で溢れかえると思いますので、車で行かれる方は気をつけて下さい。

この機会に嵐山の紅葉を楽しんでみてください。最後までありがとうございました(*^_^*)

2017年 高台寺の紅葉の見ごろやアクセスやライトアップの時間は?

京都にある高台寺は紅葉の名所としてとても有名。
紅葉人気スポットとして京都内で1位、全国で2位と言われるぐらい人気が高い紅葉名所です。

紅葉シーズンになると夜間のライトアップも開催されているので昼間と夜間の紅葉の良さを感じることができます。

今回は2017年の高台寺の紅葉の見ごろやライトアップ時間やアクセス方法について調べました。

高台寺とは

高台寺は、創建年は慶長11年(1606年)は豊臣秀吉の正室である北政所(ねね)が建立されたことで有名で、建立した理由は、豊臣秀吉の冥福を祈るために建てられました。

北政所(ねね)と豊臣秀吉は恋愛によって結ばれたので、亡くなった後もとても思いあったのでしょう。

高台寺はとても北政所(ねね)の思いがつまった寺院でもありますが、庭園や建造物もとても美しく立派なものばかりです。

高台寺の紅葉の見ごろやライトアップ時間は?

高台寺 高台寺の紅葉の色づき始めや見ごろはいつなんでしょうか?
色づき始め 例年11月中旬
紅葉の見ごろ 例年11月中旬〜12月上旬
色づき始めは例年11月中旬で、紅葉の見ごろは例年11月中旬〜12月上旬となっています。
2017年も11月中旬〜12月上旬に紅葉を見に行くことをおすすめします。

また高台寺では夜間のライトアップも行われています。
とても幻想的な空間を目にすることができるので、毎年大勢の方が訪れています。
ライトアップ期間 2017年10月22日(日)〜2017年12月10日(日)
時間  日没後ライトアップ〜午後10時まで(午後9時30分受付終了)
秋の夜間特別拝観では「プロジェクトマッピング【輪廻】」が開催されます。
紅葉と合わさって、とても幻想的な光景を見れるので、紅葉デートにもおすすめです。


高台寺のアクセスや駐車場情報

高台寺までのアクセス方法や住所や駐車場の情報をまとめました。
住所 京都市東山区高台寺下河原町526
アクセス 電車:京阪祇園四条駅から市バス207で東山安井下車徒歩約5分

JR京都駅・近鉄京都駅から市バス206で東山安井下車徒歩約5分
駐車場 100台(1時間まで600円、それ以降30分ごとに300円)


紅葉シーズンは大変混雑が予想されるので、交通機関を利用して行くことをおすすめします。

高台寺のおすすめ紅葉スポットは?

高台寺にはいくつかおすすめの紅葉スポットがあります。
庭園から見る景色や、池に反映した紅葉もとても綺麗で秋を感じます。

臥龍池
本当に鏡のように綺麗に紅葉が池に写っています。感動する紅葉の景色を見れるのでとても心が癒されます。

池に映し出された木々たちはまるで池の中から生えているように見えるので、とても幻想的です。



波心庭周辺
プロジェクトマッピングがとても綺麗で人気がある紅葉スポットです。プロジェクトマッピングと紅葉の組み合わせもとてもおすすめです。



方丈東側の庭園
庭に映し出されたアートが見どころのひとつです。ライトアップに映し出された庭園もまた違った雰囲気を楽しむことができるのでおすすめです。


最後に

高台寺では昼間の紅葉もいいですが、夜間のライトアップされた紅葉もおすすめです。
豊臣秀吉の冥福を祈り建てた北政所(ねね)の気持ちがこめられた建造物や美しい庭園はとても素敵な場所です。

ぜひ、高台寺の紅葉を見に行ってみてはどうでしょうか?(*^^*)

2017年 京都の紅葉のライトアップ名所は?見頃や時期は?

京都には数多くの紅葉名所があります。
全国でも京都の紅葉は有名で、紅葉の時期になると全国、全世界からたくさんの人が訪れます。

最近は紅葉の夜間のライトアップをしているところも増えてきました。ライトアップされた紅葉はとても幻想的で、太陽に当たってる紅葉の雰囲気とはガラリと変わり、とても幻想的で人気があります。

今回は、京都の紅葉ライトアップの名所の時期や見頃について調べました。

北野天満宮



全国天満宮・天神社の総本社。現在300本ほどの紅葉があり名所「もみじ苑」として人気があります。その近くには鶯橋があり、その下に川が流れており、川面に反射して映る紅葉はまた見物です。
住所 京都府京都市上京区馬喰町
色づき始めの時期 例年11月中旬
紅葉の見頃 例年11月中旬〜12月上旬
ライトアップ 2017年11月中旬〜12月上旬まで ※確認中

永観堂 禅林寺



古今和歌集にも「モミジの永観堂」と詠まれるほどの美しい紅葉が見れることで有名な永観堂。境内にある多宝塔を紅葉が包み込むような姿にはとても感動を覚えます。人気の紅葉名所として毎年たくさんの観客が訪れます。
住所 京都府京都市左京区永観堂町48
色づき始めの時期 例年11月中旬
紅葉の見頃 例年11月中旬〜11月下旬
ライトアップ 2017年11月7日(火)〜12月6日(水)

午後5時30分〜午後8時30分まで

貴船神社(洛北)



貴船神社は縁結びの神としても有名で若い女性がたくさん参拝に訪れます。また紅葉の時期になると「貴船もみじ灯篭」が開催されて貴船一帯に行灯が並べられて、優しい灯に包まれながら紅葉を楽しむことができます。
住所 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
色づき始めの時期 例年11月上旬
紅葉の見頃 例年11月中旬〜11月下旬
ライトアップ 2017年11月初旬〜11月下旬 ※確認中

清水寺



清水寺は紅葉の名所としても人気があります。清水の舞台からの京都一望できる景色や、仁王門は鮮やかな朱色で周りの紅葉と調和されてとても綺麗に見えます。
住所 京都府京都市東山区清水1丁目294
色づき始めの時期 例年11月中旬
紅葉の見頃 例年11月下旬〜12月上旬
ライトアップ 2017年11月11日(土)〜12月3日(日)

午後5時30分〜午後9時(受付終了)

高台寺(東山)



豊臣秀吉の正室である北条所(ねね)が秀吉の死後、冥福を祈り供養のため建立された高台寺。紅葉の時期のライトアップの演出がとても人気で、プロジェクトマッピングも行われています。京都内でも大人気の紅葉スポットです。
住所 京都府京都市東山区高台寺下河原町526
色づき始めの時期 例年11月中旬
紅葉の見頃 例年11月中旬〜12月上旬
ライトアップ 2017年10月22日(日)〜12月10日(日)

日没後〜午後10時(午後9時30分受付終了)

梅小路公園



梅小路公園にある平安建都1200年を記念にして作られた「朱雀の庭」の浅池「水鏡」の水面に映り込む逆さ紅葉はとてもおすすめのスポットです。ライトアップも開催されているので、庭園内のモミジやアカマツがとても美しく素敵な光景を見せてくれます。
住所 京都府京都市下京区観寺町56-3
色づき始めの時期 例年11月中旬
紅葉の見頃 例年11月中旬〜12月上旬
ライトアップ 2017年11月中旬〜11月下旬 ※確認中

浄土宗総本山知恩院



紅葉の名勝である黒門が特徴であり、夜間はライトアップされた姿を紅葉と一緒に見ることができます。鳥肌が立つようなくらい絶景を見ることができるので、とても人気のある紅葉名所です。
住所 京都府京都市東山区林下町400
色づき始めの時期 例年11月中旬
紅葉の見頃 例年11月中旬〜12月上旬
ライトアップ 2017年11月3日〜12月3日

午後5時30分〜午後9時30分まで

最後に

京都にはたくさんの紅葉名所があり、夜間のライトアップをしているところも多いです。

昼間の紅葉の景色と、夜間のライトアップされた紅葉の景色は雰囲気も変わり、感動するぐらいとても綺麗な紅葉の景色ばかりです。

2017年もぜひ、紅葉を楽しんでください(*^^*)

2017年 養老渓谷の紅葉の見頃や時期は?アクセスや駐車場は?

千葉県にある

養老渓谷(ようろうけいこく)

は紅葉が綺麗な場所であり、人気の紅葉名所でもあります。

養老渓谷は春はツツジ・フジなどが見れますし、秋になると雑木の紅葉が美しくハイキングコースも整備されています。

養老渓谷温泉などもあるの紅葉を見て温泉に入って癒されてもいいと思います。

今回は2017年の養老渓谷の紅葉の見頃や時期やアクセスや駐車場の情報などを調べました。

養老渓谷の紅葉

養老渓谷
養老渓谷(ようろうけいこく)は、千葉県夷隅郡大多喜町から市原市を流れる養老川によってできた谷です。

春はツツジやフジ、秋は紅葉の美しい風景が見ることができ、またハイキングコースも整備されているので風景に癒されながら楽しむことができます。

養老渓谷の紅葉の色づき始めや見頃の時期はこちらです。
色づき始め 例年11月中旬
紅葉の見頃 例年11月下旬〜12月上旬
見頃は11月下旬〜12月上旬なので2017年も例年通りに紅葉の見頃を迎えると思います。

養老渓谷で紅葉している木の種類は、

・モミジ
・カエデ
・ウルシ
・ハゼ
・ナラ
・クヌギ

が見ることができます。

種類が多いので、様々な紅葉を見ることが出来るので、とても綺麗です。

養老渓谷のおすすめ紅葉スポット

養老渓谷での紅葉を見るためのおすすめスポットがいくつかあります。

粟又の滝周辺

粟又の滝は養老渓谷を代表する滝の一つであり、「養老の滝」とも言われています。
さまざまな角度から紅葉を楽しめますのでおすすめの紅葉スポットになります。

中瀬遊歩道

中瀬遊歩道は養老渓谷にある名所を通りながら歩くことが出来ます。
綺麗な空気を感じながら自然の紅葉を満喫できる紅葉スポットになります。

懸崖境(けんがいきょう)

懸崖狭はとても人気のある紅葉スポットです。
秋が一番綺麗な姿を見ることができる懸崖境には足を運んでいただきたいと思います。

養老渓谷の紅葉は夜間のライトアップも開催されています。
紅葉の時期に合わせた期間行われており、午後5時から午後9時30分までしています。

ライトアップされた紅葉もとても幻想的で美しい姿を見ることができるので人気があります。

養老渓谷の住所やアクセスや駐車場は?

2017年に養老渓谷の紅葉を見に行く方のために、住所やアクセス方法や駐車場などの情報を調べました。
住所 千葉県夷隅郡大多喜町、市原市
アクセス 電車:中瀬遊歩道・・・小湊鉄道養老渓谷駅から徒歩30分

粟又の滝・・・小湊鉄道養老渓谷駅からバスで約20分または徒歩2時間30分

車 :首都圏中央連絡自動車道市原鶴舞ICから国道297号、465号、県道168号、県道81号線経由で約40分
駐車場 有料駐車場有
駐車場はいくつか用意されていますが、紅葉の時期はとても混雑する恐れがあるので、早めに行動することをおすすめします。

駐車場の場所は、粟又の滝駐車場または養老渓谷温泉街がいいと思います。
料金も比較的リーズナブルなので、時間を気にせずにゆっくり紅葉を見て楽しんでいただけます。

最後に

養老渓谷の紅葉の見頃の時期は、他の紅葉名所に比べて遅いです。12月初旬が最盛期なので行く予定の方はぜひ、ゆっくり満喫してください。

たくさんの紅葉名所があり、ゆっくりコースを回って帰りは温泉でゆっくり過ごすのもいいですね(*^_^*)

2017年の仁和寺の紅葉の見頃は?ライトアップやアクセスは?

京都は紅葉の名所がたくさんあります。その中でも

仁和寺

は紅葉の名所としても有名です。

仁和寺は「古都京都の文化財」として世界遺産にも登録されています。
今回は、2017年の仁和寺の紅葉の見頃やライトアップやアクセス方法を調べました。

仁和寺の紅葉

仁和寺
仁和寺は京都府京都市布教区御室にある寺院です。
皇室とゆかりの深い寺であり、出家後の宇多法皇が住んでいたこともありました。

由緒ある仁和寺の金堂や五重塔の周りには、赤く色づいた紅葉を見ることができます。

その他にも二王門、中門、経蔵などの建造物などの国宝や重要文化財が並んでおり、立派で荘厳な雰囲気を感じます。それに紅葉が調和される秋の風情はなんとも言えないぐらい綺麗です。

仁和寺の紅葉の色づき始めの時期や見ごろはこちらになります。
色づき始め 例年11月中旬
紅葉の見ごろ  例年11月中旬〜12月中旬
例年11月中旬から12月中旬までが紅葉の見ごろなので、もし行く方はこの見ごろの時期に行かれることをおすすめします。


仁和寺の紅葉のおすすめスポット

仁和寺の紅葉のおすすめスポットはいくつかあります。

・境内
・宸殿の南庭
・宸殿の北庭


境内ではいたるところで紅葉を目にすることができます。
金堂へと続く周辺や、五重塔あたりも人気のスポットなので混雑も予想されます。

宸殿の南庭は簡素な作りですが、そのぶん、紅葉が生えるので撮影スポットにおすすめです。

宸殿の北庭は池泉式の庭園となっており、秋を感じることが一番できる紅葉のおすすめスポットでもあります。

仁和寺の住所やアクセス

仁和寺の住所やアクセス方法や駐車場についてまとめました。
住所 京都府京都市右京区御室大内33
アクセス 電車:嵐電北野線御室仁和寺駅からすぐ

車   :名神高速道道路京都南ICから国道1号・府道181号を経由

府道101号を仁和寺方面へ車で約12km
駐車場 有料駐車場有(100台) 500円
仁和寺には駐車場がありますが数が限られているので、車で来られる方は気をつけてください。

仁和寺周辺の地図

仁和寺のライトアップは?

紅葉の名所では、夜間の紅葉を楽しめれるようにライトアップをしているところが多いです。
しかし、仁和寺では紅葉の時期でもライトアップを実施していません。

ライトアップを実施しない理由として考えられるのは・・・

・住宅街の中に仁和寺があるから
・紅葉の数が少ないため


という考えがあげられると思います。

なので、仁和寺ではライトアップを実施していないので昼間の紅葉を楽しみましょう。

最後に



仁和寺の紅葉の見ごろの時期と、「秋季名宝展」の開催時期が少し重なるときがあるので、毎年混雑しています。

混雑をさけたい場合は11月下旬に紅葉を見に行くことをおすすめします。