2018年お盆休みの時期はいつからいつまで?期間はどれくらい?

社会人、学生の人にとっては楽しみなお盆休み。

私も学生時代は地元に帰省して両親や祖父母に会いにいったり、地元の友人と時間を合わせて会ったりと、何かとお盆休みを楽しみにしている人は多いと思います。

彼氏や彼女、両親、ご家族で旅行に出かける人も多いでしょうし、私のように実家に帰省してゆっくりされる人も多いでしょうね。

お盆は仏教的には、ご先祖様の霊がこの世に戻ってくるとされている時期なので、一番は地元の実家に帰省してご家族とご先祖様、実家のルーツについて話し合ってワイワイやっているのが一番なのかもしれませんね。

そんなお盆休みの時期はいつからいつまでなのか、平均日数に社会人の方の過ごし方、楽しみ方、家族での過ごし方、やることなどについてご説明します。

2017年お盆休みの時期はいつからいつまで


お盆休みについての時期については、以下の記事でアップしているので引用してみました。

毎年お盆の開始は8月の「山の日」としている企業や人が多く、この日から長期休暇をとる人が多いと予想されます。

お盆休みと言えばこの「山の日」から3日~長くて1週間程度。

地域によって差がありますが、

2016年のお盆は一般的に8月13日から16日まで。
2017年のお盆は一般的に8月12日から15日まで。

です。

ですので、お盆休みもこの時期になるでしょうね。

2017年の山の日は金曜日11日なので、その日からお盆休みに入る人も多いでしょう。
2018年の山の日は残念ながら平日でなく土曜日(8月11日)で、2018年は2017年よりお盆休みが少なくなることが予想されます。

2018年のお盆休みは、

8月11日(土)~8月14日(火)

になることが予想されます。

お墓参りも、このお盆休みに期間に行くのが慣習になっています。
参照:お盆のお墓参り時期はいつ?どの時間帯にいくべき?


2017年は8月11日の金曜日の「山の日」からお盆休みをとる人が多いでしょうし、そこから15日までの約5日間がお盆休みをとる人が多いでしょう。

この間に、各々2017年のお盆休みを楽しみたいところですね。

社会人のお盆休み平均日数はどれくらい?


企業や業種によっても違うと思いますが、

平均日数は3日程度

だと思います。
お盆休みの平均日数って、進んで作ろうとしないと思ったほど長くないんです。

お盆休みはご自身で休みを取って作るものですし、

祝日である8月11日の「山の日」(金曜日)~13日(日曜日)までで、14日と15日は通常通りの平日です。

有給を取得すれば14日、15日も休日になりますし、企業によっては14日15日をお休みにするところもあるようですが、普通の企業では有給を取得しない限り通常通りの運転になります。

もし、14日と15日もお休みをとってお盆休みにしたいのであれば、お早めに会社や上司に伝えるようにしましょう。

家族での過ごし方・楽しみ方


ご家族がいるのであればお盆休みを楽しみにしている人は多いでしょう。

特に、小さなお子さんがいるのであれば、旅行に行きたい、遊園地やテーマパークにお出かけしたい、実家のおじいちゃんおばあちゃんに会いたいと言う子も多いでしょう。

やはりお盆は先祖の霊がこの世に帰ってくる時期だと言われているので、私の一つのオススメとしては、やはり実家に帰省してお墓参りをして家族でゆっくり過ごしたり、おじいちゃんおばあちゃんに元気な顔を見せることかと思います。

お盆の時期だからこそ、日頃の感謝の気持ちを伝えて、家族団らんに精を出すのも良いかなと思います。

お盆休みにすることややること


お盆休みはお墓参りに行くことが一つ。
お墓参りに行ってご先祖様に日頃見守ってくださっている感謝の気持ちを伝える。

もしお盆休みに仕事を休めない人であれば、今住んでいる家から、簡単でいいので手を合わせて感謝の気持ちを伝えましょう。実家に帰省するとか、お参りの作法やマナーがどうとかよりも、何よりも大切なのは気持ちだからです。

また、今回ご説明したのはお盆の過ごし方の一つであって、楽しみ方は人それぞれです。

旅行に行くにしても、家族でテーマパークに行くにしても、恋人と出かけるにしても、ほんの少しだけでも良いのでご先祖様への感謝の気持ちを持つことを忘れずに過ごせるのが、何よりの一番素敵なことだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です