頭皮の臭いの原因や対策方法は?女性の方が臭いって本当?

何か臭うなと思ったら・・・頭から臭うことありませんか?

どんなけいい匂いのシャンプーやヘアミストやヘアコロン使っても、時間が経つとどんどん臭いがする。臭いがしてくると周りの目が気になったり、自分自身、嫌になりますよね。

臭いは獣っぽい臭いだったり、油っぽい臭い…人それぞれだとおもいますが、今回は頭皮の臭いの原因や対処方法について調べてみました。

頭皮の臭いは意外と女性に多いということも聞いたのでそれについてもまとめてみました。

頭皮の臭いセルフチェック!


臭う
ドライヤーで乾いた髪の毛を頭の後ろから前に向かって当ててみてください。
何か臭いますか?

髪が乾いている状態で頭皮を指でこすってみてください。
何か臭いますか?

ご自身が使っている枕を嗅いでみてください。
何か臭いますか?

どうでしたか?簡単な頭皮の臭いセルフチェックですが、臭いましたか?

これで臭いがわかった方は頭皮から臭いが発生している可能性が高いです。
自分ではあまりわからなくても、周りからは何か感じ取られているかもしれません。

そのためにも頭皮の臭いの原因を調べて解決いていきましょう♪

頭皮の臭いの原因


頭皮の臭いの原因は「皮脂」が関係してます。臭いの因となる「ノネナール」とう体臭成分は、皮脂に含まれている脂肪酸の一種である「ヘキサデ酸」が分解されることによって発生します。

頭皮には顔の中にあるTゾーンの2倍にあたる皮下腺があります。そんな皮下腺から皮脂が過剰に分泌されると、時間とともに皮脂が酸化していきます。酸化した皮脂にそれを好む常在菌が密集してノナネールが発生します。

皮脂の成分には、日頃の生活習慣や食生活に関係してきます。不規則だったり栄養バランスが崩れていると皮脂の中に老廃物(脂質やアンモニア)が多く含まれてしまいます。

常在菌は脂質やアンモニアが大好きなので、そういう成分が入った皮脂が分泌すると余計に頭皮からの臭いがきつくなります。

そして、もう一つの臭いの原因は活性酸素も関わっています。活性酸素はウイルスや有害物質を身体から出そうとする働きもありますが、不規則な生活だったりストレスによって活性酸素が増加すると、身体の中の細胞が酸化されてしまいます。それによってノネナールという臭い成分が発生します。

臭いの原因は?女性にも多い!


頭が臭う原因は皮脂が過剰に分泌されるからですが、一体なぜ皮脂が過剰に分泌されるのでしょうか。頭の臭いは女性にも多いです。好きな人や彼氏に臭われる前に事前に原因をしっておくことをおすすめします。

加齢による変化
年齢とともに肌は老化していきます。20代の頃は水分量も油分量もバランスよくありますが、年々、水分量が減ったりしていくと残るのは皮脂分泌。皮脂分泌が増えると菌の繁殖によってノネナールが作られ頭から臭いがしてきます。


ホルモンバランス
ストレスや女性の生理・PMS症候群などの影響によって女性ホルモンのバランスが崩れます。女性ホルモンのバランスが崩れることで男性ホルモンの分泌が多くなります。男性ホルモンには皮脂分泌を促す働きがあるので、皮脂が増えます。


間違ったシャンプーやヘアドライ
頭皮を清潔にしないといけないからといって洗浄力の強いシャンプーを使ったりするのは間違っています。洗浄力の強いシャンプーを使うことで頭皮が乾燥しやすくなります。乾燥すると油分を補うために皮脂が過剰に分泌するので、その結果、頭の臭いの原因となります。

また、ドライヤーの熱で髪の毛が痛むと思いがちですが、タオルドライだけでは頭皮に水分が残ったままにしておくと菌が繁殖しやすくなります。


臭いの対処方法


臭わないようにする対策は、シャンプーの方法を変えた方がいいです。シャンプーの方法を変えることで、皮脂の分泌が抑えれるので臭いを防ぐことができます。

1.まず、ブラッシングで埃や汚れを丁寧に落とします。

2.次にシャワーの温度を38度ぐらいのぬるま湯にします。高温だと乾燥につながるのでぬるま湯がおすすめです。

3.そしてすぐにシャンプーではなくシャワーでしっかり髪の毛や頭皮を洗い流します。

4.シャンプーをつけるときは、頭皮の毛穴を詰まらせないように泡立ててから頭皮や髪の毛を揉み込むように洗います。

5.シャンプーが終わったらしっかり洗い流します。

6.リンスやトリートメントは毛先を中心に。そして洗い流すときはしっかり流します。

7.最後にタオルでしっかり水分を拭き取り、ドライヤーで乾かします。髪の毛より先に頭皮を乾かしましょう。

シャンプーの方法だけではなく生活習慣も見直すことも大切です。

栄養バランス良い食事を
脂質が多い油っぽい食事が中心になっていると、皮脂分泌が過剰になるので控えましょう。

睡眠をしっかりと
睡眠不足によってホルモンバランスが崩れ、男性ホルモンが増えるのでしっかり睡眠を心掛けましょう。

ベットや枕を清潔に
ベットシーツや枕などが不衛生だと菌が増える一方です。こまめに洗ったりして清潔を保ちましょう。

まとめ


臭いの原因は「皮脂」
「皮脂」の成分は日頃の生活習慣や食事が関係しています
もう一つの臭いの原因「活性酸素」
ホルモンバランスと整え、ヘアケアを見直す


汗をかいたりするだけでも頭皮から臭いがしたりと気になりますが、日頃の生活やヘアケアを見直すことで頭の臭いは改善されると思います。ヘアコロンやヘアミストでごまかしても意味がないのでしっかり根本から改善しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です