紫外線は夕方の時間帯も注意するべき?1日の紫外線の量は?

どんどん日差しが強くなってきましたね!日差しが強くなってくると気づけば紫外線を浴びています。油断していると日焼けしてしまったり、赤くなったりとお肌も敏感になってしまいますね。日焼けしたくない方は気をつけないといけないです。

しかし、紫外線はいつの時間帯が強いのか、1日の紫外線の量はどれぐらいなのか。

気になる紫外線について調べてみました♪

紫外線とは


紫外線は化学線と呼ばれるように、物質を化学変化させる強い力のある光線であります。
細菌に当てると化学変化させて殺す力もあります!
英語で紫外線は「Ultra Violet Rays」と言います。これを略して「UV」と呼びますね。

紫外線には波長が3つに分けられます。


UVA
UVB
UVC

UVCはオゾン層に阻まれているので地上に達することはありません。
(※オゾン層が破壊されてしまうと地上に達します。皮膚ガンの原因となることが心配されています。)

UVAとUVBはどちら地上に届きます。
でも二つには違いがあります。違いを調べてみました。

UVB
UVBは肌が赤くなる日焼けの主な原因です。
日光浴で肌が真っ赤になったり、水ぶくれができたりしたことはありませんか?
その原因はUVBにあります。UVBはエネルギーが強く、お肌の表面の細胞を傷つけたりして炎症を起こします。そのことでシミや皮膚ガンになる場合があります。しかし、波長が短いので地上に到達する量は全ての紫外線の約10%だそうです。対策としては外出るときは日傘を使ったり、出来るだけ直射日光を当たらないようにすることで防ぐことができます。

UVA
UVAは肌の奥底まで達する紫外線です。
UVAはUVBに比べてお肌に急激な変化は与えませんが、近年の研究によってUVAがシミやシワの原因に大きく関わっているとわかってきたようです。しわはお肌の奥にある真皮層と呼ばれるお肌の弾力繊維でできているところが弾力繊維(コラーゲンやエラスチン)が減少することでなります。しかも、UVAは雲や窓ガラスを通り抜けてしまう性質があるので、家の中にいてもしっかりと対策が必要になります。


紫外線は気づかないうちにお肌の奥底にまで紫外線が到達し、目に見えないところでお肌にダメージを与え、トラブルの原因となっていたようですね!

紫外線が強い時間帯は?夕方も強い?


紫外線は常に地上に届いてることがわかりました。

紫外線がもたらすトラブルは日焼けや、お肌トラブル(シミ・しわ)というのは気づかないうちにできてしまうことが多いです。例えば車を運転する方は右側がよく紫外線を浴びる方が多いと思います。(右ハンドルの場合)

ご自身のお顔をよく見てください。右側だけお肌トラブルが多くないでしょうか?小さなシミやたるみ、シワがありませんか?日差しを浴びてる側はお肌トラブルなども多くなるようです。

紫外線が一番強い時間帯は午前10時から午後2時頃がもっとも強いと言われています。

夕方ぐらいになると紫外線の量は弱くなってくるようです。
ただ、夏の4時頃はまだまだ日差しが強いことがあると思います。日差しが強いと紫外線も強くなっているので紫外線対策をした方がいいと思います!

1日の紫外線の量はどれぐらい?


紫外線は一年中あります。イメージとして紫外線は夏が一番強いと思っている方が多いと思います。

しかし、紫外線は春の季節も気をつけないといけないのです。3月頃から紫外線対策はしていかないといけないのです!

春になるとお肌が凄く敏感になったりと、季節の変わり目でもあります。それは冬での乾燥によってお肌が弱くなっているのです。そこに紫外線を浴びてしまうと余計にお肌トラブルの原因に繋がってしまいます。

紫外線の量は紫外線の強さと時間の長さが関係しています。
一番強いのは6月・7月・8月がもっとも強い季節になります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です